知は生活の中にある

ふだん何気なく行っている仕事、家事、趣味の中には人類の英知がつまっています。
それらをお互いから学びあい、人生をより豊かなものにしていきませんか?

*参加申込はこのページの一番下からお申し込みできます!

■落合中井社会人大学院の立ち上げについてのインタビュー

東京都「東京ホームタウンプロジェクト」に代表である野口が立ち上げの動機や運営の苦労などのインタビューを受けました。9分程度ですので気軽に!

https://youtu.be/flKGIr8jY1w



■CANVAで無料紹介動画を作成しました

(以下のリンクよりお楽しみください!約30秒
*音が出ますのでご注意!!

新しいテクノロジーと古き良き残したいものの融合が我々のテーマです。”不易流行”

https://www.canva.com/design/DAFD0pNZNQA/scNowW0qJXgzT3Wlvt4ftw/watch?utm_content=DAFD0pNZNQA&utm_campaign=designshare&utm_medium=link&utm_source=publishsharelink

■落合中井社会人大学院公式インスタスタートしました!

街の写真や開校情報などを配信していきます。フォローいかがでしょうか?
インスタからの参加申込も可能!

https://instagram.com/ochiai_nakai_daigakuin?r=nametag

■落合中井社会人大学院公式!LINEアカウントをスタート

こちらのURLより友達参加可能です。最新の情報を送らせていただきます!
LINEから参加の申込も可能
https://lin.ee/a0g1Mfq

おめでとうございます!皆様のおかげで第2巻が発売されました!

1年間の軌跡をまとめ、その2をまとめました。どのように生徒が増えていくのか、どのような工夫をしているのか、少しでも参考になればと思い、まとめました。以下より購入可能です。

関連書籍を出版しました!

落合中井社会人大学院のリーダーが地域社会人大学院を開設するためのノウハウをまとめた書籍をkindleで出版しました。ぜひご覧ください。

2021年10月東京都福祉保健局による

「東京ホームタウンプロジェクト!プロボノチャレンジ」

に採択されました!

https://hometown.metro.tokyo.jp

落合・中井社会人大学院について

落合中井在住のリーダーによって落合・中井社会人大学院は設立されました。

イベント

落合・中井社会人大学院の開講スケジュールや各種イベントの案内をしています。

メンバー

設立に携わったメンバーの紹介です。

**参加申し込みフォーム・お問い合わせ

ここからお申し込みください

Japan

プライバシーポリシー を読み、同意しました